top of page

事務所の特徴:

  1. 個人事務所でフットワークが迅速

  2. 親切で丁寧な説明をわかりやすい言葉で提供

  3. 土日祝日でも対応可能

  4. 朝7時から夜9時まで携帯電話に転送され、いつでも連絡可能

  5. LINEやチャットでもお問い合わせ可能

  6. ご自宅まで伺って依頼内容をお聴きします。

土地登記
Land plot in aerial view. Identify registration symbol of vacant area for map. That proper

土地登記

・土地を分けたい。(分筆)
・土地を一つにまとめたい。(合筆)
・土地の利用が変わった。(地目変更)
・土地の面積を正しくしたい。(地積更正)

​・里道、水路の払下げをしたい。(表題)

土地測量
測量機器

​境界測量

・お隣りとの土地の境界がわからない。(境界測量)
・境界杭が紛失している。(境界測量)

​・おおよその面積が知りたい。(現況測量))

建物登記
グレーハウス

​建物登記

・建物を新築した。(表題)
・建物が未登記である。(表題)
・建物を増改築した。(表題変更)
・車庫や建物を新築した。(表題変更)
・建物を取り壊した。(滅失)

行政手続き
(農地・市街化調整区域)
ノートPCでの作業

行政手続き(農地)

・農地に家を建てたい。(農地転用)
・駐車場や資材置き場にしたい。(農地転用)

・青地を農地以外にしたい。(農振除外)
・市街化調整区域に家を建てたい。(43条許可)

・里道、水路の払下げを受けたい。(用途廃止、譲渡申請)
・4.0m未満の道路に接する土地に建物を建てたい。

(セットバック)

​・道路の縁石を撤去したい。(24条許可)

事務所
事務所

・事務所概要

・​代表プロフィール

ご相談例
契約書の説明

・よくいただくご相談

手続きの流れ
Clock

​ご依頼から完了までの流れ

土地家屋調査士とは
測量技師

・土地家屋調査士の業務

・登記申請の役割

​・行政書士の業務

お問合せ
デジタルガジェット

・Email  ・LINE

・電話   ・フォーム

​・FAX

柿木幸成土地家屋調査士・行政書士事務所

〒889-1606

​宮崎市清武町池田台12番地2

​電話

0985-84-1863

090-1190-2282

​FAX

0985-44-6550

QRコード
友達追加

LINE公式アカウントからもお問い合わせいただけます。

© 2018-2024 k-kakinoki

bottom of page